■仕事内容
■言語聴覚士(正社員)
〈仕事内容〉
■在宅における訪問看護業務
■関係各所との連絡/調整
■訪問看護計画の作成
■その他、サービスに関わる訪問看護業務
〈勤務時間〉
8:45~17:45(休憩60分)
完全週休2日制(土日祝日休み)
〈待遇〉
■社会保険完備
■交通費全額支給
■健康診断年1回
■永年勤続表彰(10年勤続毎)
■インフルエンザ予防接種補助(上限3,500円)
■アソシエ俱楽部/ベネフィットステーション加入
■定年65歳※継続雇用有
■制服貸与
《給与》
月給340,000円〜700,000円
基本給:340,000円~/月
(業務手当・職務手当含む)+下記【各種手当】
※試用期間中(3か月)は300,000円/月
【基本給以外に支給される手当】
●インセンティブ手当:2,250円/30分
1か月の訪問件数が80時間を超えた場合に30分を超えるごとに支給
(保険請求時間を参考とします)
●土・日・祝日手当: 2,250円/1訪問30分
(インセンティブ時間数含む)
●休日夜間訪問手当: 9,000円/時
オンコール携帯電話にて、事業所の営業時間外に
訪問の必要性を判断し
訪問した場合(保険給付が発生)に支給。
(インセンティブ時間数含まず)
●年末年始訪問手当:
12月29日~1月3日 通常訪問 6,000円/時
12月29日~1月3日 緊急訪問 9,000円/時
(インセンティブ時間数含まず)
●オンコール手当:
訪問看護のオンコール携帯電話を所持した場合に支給します。
当番1:2,000円/平日
当番1:4,000円/土・日・祝
当番2:1,000円/平日
当番2:2,000円/土・日・祝
年末年始
▶12月29日、30日、1月2日、3日
当番1:5,000円/日
当番2:2,500円/日
▶12月31日、1月1日
当番1:6,000円/日
当番2:3,000円/日
※オンコール時の時間帯等により、翌日、出社時間調整・振り替え休日調整あり
●エンゼルケア手当: 10,000円/時
ターミナルケア加算を算定時。対応した場合に支給。
●交通費全額支給
●各種社会保険完備
労働保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金加入。
●SNS手当 200円/回(月3回上限)
4月~3月の間に所属事業所が会社のFacebookに
投稿した場合に所属している職員に対し6月分給与に上乗せ支給します。
●職務発明手当
職務発明を行った職員は会社から報奨金が支給されます。
●登録ヘルパーさん紹介手当: 20,000円/1人
●確iDeCo+(イデコプラス)導入企業:4,000円/月
※希望者対象・規定有。
●お誕生月にクオカードプレゼント
●会社イベントによるサプライズプレゼント
●表彰
●永年勤続表彰
10年勤続するごとに金一封
●健康診断:年1回
●インフルエンザ予防接種補助: 上限3,500円/回
●外部研修手当
本人の希望及び会社許可により、参加した研修は業務として参加ができます。
※費用については金額に応じ協議。
●慶弔見舞金手当
●アソシエ倶楽部加入
ベネフィットステーション加入
【給与例】【オンコールあり】
■┓★慣れてきたAさん※4カ月目以降~
┗1日5件から6件訪問。
┗月に7日オンコール対応
┗オンコール出動1回
↓↓↓↓こちらの給与例↓↓↓↓
・訪問110件/月
・インセンティブ手当:135,000円
・オンコール当番手当:18,000円
・休日夜間訪問:9,000円(1回分)
\★最低月収★/
☆~502,000円+エンゼルケア等、他諸手当あり♪
■┓★訪問で稼ぐAさん
┗1日6件から7件訪問
┗月に7日オンコール対応。
┗オンコール出動1回
↓↓↓↓こちらの給与例↓↓↓↓
・訪問130~140件/月
・インセンティブ手当:225,000円~270,000円
・オンコール当番手当:18,000円
・休日夜間訪問:9,000円1回分
・土日祝訪問:4,500円/1訪問1時間
\★最低月収★/
☆最低月収592,000円~789,000円+エンゼルケア等他諸手当あり♪
【【備考】
※訪問件数により月給は異なります。
※ひと花は訪問看護にも力を入れているため、他事業所に比べ給与を高く設定し ています。
※訪問看護師に訪問件数を求めるものではありません。
管理者と共に個々の家庭環境等を考慮しワークライフバランスを考えた働き方を検討します。
【福利厚生】
社会保険完備
交通費支給
復職支援
年収600万円以上可能
年収500万円以上可能
日・祝日給与UP
緊急訪問時の手当・代休あり
スマホ・タブレット貸与あり
電動アシスト自転車・バイク・車貸与
ハラスメント相談窓口あり
■新人研修
■法人研修
■毎朝カンファレンス
■運営会議
■訪問看護ソフトIBOW導入
■パソコン、IPAD、スマートフォン、骨伝導イヤホン一人一台
■訪問車両一人につき1台完備
■通勤車両貸出制度
※自宅近くの駐車場会社負担
※保険・ガソリン代も会社負担
■車両にドライブレコーダー搭載
■バイク・自転車通勤可・車通勤相談可
■ペーパードライバー研修
■オンコール負担軽減:出社時間の調整等
■備品完備:衛生用品安心
■洗濯機完備※自宅に持ち帰らない
■事務員在住
■制服貸与
■提携病児保育室補助制度
■健康診断年1回
■ベネフィットステーション加入
■制服貸与
■インフルエンザ予防接種補助
■各種社会保険完備
■事業所ごとの運営。人事異動が殆どなし
■福利厚生委員会が開催する費用はすべて会社負担
☆お子さんと一緒に参加可能です。フェイスブック参照
■事業所主体のハロウィン企画・バレンタイン企画・食事会等あり
☆任意参加、フェイスブック参照
■パソコン教室
☆新人研修にてパソコン教室を開催♪
■人事異動が少ないのも特色の法人です。
■健康促進イベント ウォーキングラリー
【教育体制・研修】
研修制度あり
【新人研修】
※プリセプターがつきます。
◎入社1日目・2日目
※不安なく訪問が出来る事を目的としています。
・2日間事業所オリエンテーション
(会社概要、労務関連、事業所案内、個人情報取り扱い、訪問看護業務内容・各種制度、記録の書き方、ICTについて)
◎法人研修
・本社にて入職時法人研修実施
(パソコン研修、マナー研修等)
※社内ルール等
◎同行訪問
・振り返りシートにて同行者と振り返りを実施します。
【1週間目】
・同行見学
【2週間目】
・同行訪問において一部訪問看護業務実施
【3週間目】
・同行訪問において一連の看護業務実施
【4週間目】
・単独訪問
※不安がある場合には、状況により期間の延長を行います。
【その他】
・6か月後、訪問看護財団におけるOJTシート活用による振り返りを行い出来ていない支援を明確にし再度指導計画の作成します。
・24時間緊急コールにおいては3か月後の試用期間から開始します。
・管理者と定期的な面談を実施し不安なことへの相談ができる機会を確保します。
【現任研修】
4月 倫理・マナー研修
5月 感染予防、蔓延防止研修
6月 プライバシー保護研修
7月 高齢者虐待、認知症対応研修
8月 ターミナルケア研修
9月 スキンケア・褥瘡研修
10月 緊急時対応、苦情対応研修
11月 災害対策研修
12月 介護サービス時にける事故対応研修
1月 苦痛緩和対応研修
2月 医療処置手順研修
3月 精神科患者への対応研修
カンファレンス(その他研修)
【カンファレンス】
・毎朝カンファレンス
・週1回連携カンファレンス(看護・リハビリ)
・月1回事業所カンファレンス
※適宜、事例検討を行います。
【その他】
・利用者満足度調査の実施(年2回)
・関係事業所へのアンケート調査実施(年1回)
・事業所自己評価(年1回)
・業務改善会議の開催(月1回)
・看護学生、病院等の看護実習の受け入れ
・管理者との定期面談(新人月1回、3か月に1回)
・ペーパードライバー研修
「久々に運転する方」「運転に不安がある方」を対象に
希望によりペーパードライバー研修を実施
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。
■お仕事PR
横浜市旭区の訪問看護リハビリステーション正看護師募集!
●私たちは訪問看護を通し、利用者、その家族、
●共に働くスタッフ、自分の人生を豊かにします
★行動指針:「人を大切にする」
「相手を尊重する」
「常に自分の行いを振り返る」
現在、看護師8名、PT2名、OT1名、事務スタッフ2名が在籍しております。♬
「その人の心に寄り添い 笑顔と安心を」を
事業所方針として質の高い訪問看護の提供を目標としています。
未経験からでも安心して勤務することができます。
相鉄線 希望が丘 徒歩4分! 駅近きれいなオフィス!
通勤については車両貸出制度(自宅近くの駐車場も法人で借入)もあります。
\☆\3期連続よこはまグッドバランス賞の認定企業です。/☆/
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進するために、
男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を
「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。
\☆\えるぼし認定企業【3つ星】★★★/☆/
女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の
一定の要件を満たした場合に厚生労働大臣より認定されます。
3つ星は「採用」「継続就業」「労働時間等働き方」
「管理職比率」「多彩なキャリアコース」5つの基準を
すべて満たしている企業に認定されます
やりがいのある温かみのある「ひと花訪問看護」を一緒に作り上げていきましょう!
***
給与
- 月給340,000円〜700,000円
職種
- 医療・福祉系
勤務時間
- 8時45分〜17時45分(定時)
待遇
- 制服貸し出し,社会保険制度あり,労災完備,研修あり,従業員割引あり
応募資格
未経験者OK,学生不可,経験者優遇,正看護師/普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方/バイク(原付)に乗れる方
企業情報
- 企業名
- マッハバイト